こんにちは!motto編集部のオオウ(@ounco_coverdeath)&学生ライターのふゆです。今年は特に35℃を超える猛暑日が多く、30℃くらいでも涼しさを感じるようになっている気がします。時折、朝夕で外気温が28℃くらいになっていると、「秋もすぐそこか」と、どこかエモい気持ちになってしまいます。過ごしやすくなると、活発になるのが人間たるもの!秋は本当にイベントごとが盛りだくさん。『9・10・11月編集部おすすめのお出かけ情報』では、音楽フェスからフードイベントにマルシェなど、編集部おすすめのものが目白押しです!お気に入りを見つけて、ぜひ足を運んでみてくださいね!
※お出かけ情報は随時追加しています。
1. 9月のお出かけ情報
【9/6(土)】よこつか花店「オーガニックストローで作る光のモビール ヒンメリの会」

名草craft・後藤さん(@nagusa_craft)を講師に迎えて、無農薬自家栽培のライ麦のわらを使ったヒンメリ作りを開催。ヒンメリは、わずかなそよ風にも揺れる姿で見る人を癒す、フィンランド生まれの伝統装飾。オーナメントは単体ではもちろん、花屋の3階で毎年行われるクリスマスのWSと合わせても楽しめるようになっています。前回のクリスマススワッグWSでキャンドルをお持ちの方は持ち込みも可能。
[時間]10:00〜12:00
[場所]よこつか花店・花屋の3階(館林市仲町3-33 3F)
[料金]2,000円
[詳細]https://www.instagram.com/hanatozakkayokotsuka/
[備考]定員に到達次第、受付終了。
[関連記事]75年以上地元で愛されている老舗花屋と隠れ家的雑貨屋で〝素敵〟に出会う。
【9/13(土)】LACCO TOWER presents 「Me Three 2025」

『Me Three(ミースリー)』は、LACCO TOWER、BRADIO、ラックライフによるスリーマンライブイベント。昨年の初開催でも熱狂を呼んだ盟友3組による一夜限りの公演となります。今年の会場は、LACCO TOWERの地元群馬・高崎芸術劇場スタジオシアター。今年も引き続き、『Me Three』ならではの企画を考えているとのことなので、大いに期待しましょう!
[時間]17:00(OPEN) / 17:45(START)
[場所]高崎芸術劇場スタジオシアター(高崎市栄町9-1)
[出演]LACCO TOWER / BRADIO / ラックライフ
[詳細]https://me3.bitfan.id/
【9/20-21(日)】群馬トヨペット「FAN&FUN!FESTA」

『群馬トヨペット』が手がける、年に一度の感謝祭!より多くのお客様(FAN)に楽しんでもらえる(FUN)イベントを開催。今年は、マルシェにワークショップに加え、テレビでもお馴染みの「善ちゃん」によるサイエンスショーや、「motto編集部」が担当するフォトブースなど、ファミリーも楽しめるコンテンツが盛りだくさんです!
[時間]10:00〜16:30
[場所]ビエント高崎(高崎市問屋町2-7)
[主催]群馬トヨペット
[詳細]https://www.g-toyopet.jp/fanfunfesta2025
[備考]大変混雑が見込まれるため、乗り合わせでの来場推奨。
【9/20-21(日)】MACHIFES. 2025 SUMMER

2013年、若者を中心に立ち上がったDIYな音楽フェス。「遊び場は自分たちでつくる」が合言葉。毎年話題のアーティストが集いますが、ルールで縛りつけるのではなく、それぞれが自由に楽しめるようにお互いのモラルの中で成立させている全国的に見ても稀有なフェスです!出演者、来場者ともに口コミが広がりを見せ、ファンが増え続けているのも特徴。最高のロケーションで、至高の音楽を浴びてみては?
[時間]10:00(OPEN・START)
[場所]小平の里キャンプ場(みどり市大間々町小平495)
[出演]【DAY1】Laura day romance / Summer Eye / Suueat. / おとぎ話 / 小山田壮平 / サニーデイ・サービス / ハシリコミーズ / 上州八木節保存会 / Chinyo / cub / Shimoda and Litd. / 片山翔太 / 斎藤雄 / 星原喜一郎
[出演]【DAY2】CAR10 / Gateballers / LOSTAGE / Qoodow / 踊ってばかりの国 / 片想い / 山二つ / 上州八木節保存会 / Chinyo / cub / judgeman / Shimoda and Litd. / 片山翔太 / タイラダイスケ
[詳細]https://mchfs.net/
[備考]高校生以下無料(要学生証、予約不要)
【9/20(土)-10/12(日)】白根山プレミアムキャンピング2025

6〜10月の新月や新月に近い週末などに、標高2,000mの日光白根山ロープウェイ山頂駅をキャンプサイトとする「白根山プレミアムキャンピング」を開催中!期日限定・完全予約制で利用が可能で、2025年は残すところ「9月20日(土)」「9月27日(土)」「10月11日(土)」「10月12日(日)」の4日間のみ。満天の星に囲まれて、プレミアムな一夜をぜひ!
[時間]8:00〜15:30(IN) / 〜9:00(OUT)
[場所]丸沼高原(利根郡片品村東小川4658-58)
[詳細]https://www.marunuma.jp/green/2074/
[備考]日光白根山ロープウェイ往復券・座禅温泉入浴券付き、未就学児無料、中学生以上は大人料金。
[関連記事]ファミリーで満喫する、爽やかな高原のマウンテンリゾート。
2. 10月のお出かけ情報
【10/5(日)】HYGGE PARK FEST. 2025

観音山ファミリーパーク内にあるカフェ 『HYGGE TIMES(ヒュッゲ タイムズ)』 が主催する、公園で楽しむ音楽フェスが今年も開催。「子どもたちの近くにもっと音楽を」「お子さま連れでフェスを楽しめる1日」をテーマに、親子で楽しめるアクティビティが用意されています。ライブステージの近くで遊べるコンテンツ、キッチンカー出店、お酒もあり。「音楽とごはんと遊び」を通して、ヒュッゲな1日を過ごしてみませんか?
[時間]10:00(OPEN) / 11:00 (START)
[場所]観音山ファミリーパーク(高崎市寺尾町1064-30)
[主催]HYGGE TIMES
[出演]AYANE / utatane / Kii / シクラメン / Shandy / Zoops! / 天才凡人 / LUNKHEAD / JOY(総合司会)※五十音順
[詳細]https://www.instagram.com/hygge_park_fest
[備考]高校生以下および障害のある方は入場無料。雨天決行、荒天中止。
[関連記事]観音山ファミリーパークの奥に佇む、計算しつくされた癒しのカフェ。
【10/11(土)-10/12(日)】GUNMA Takasaki Coffee Festival 珈琲愉時

「老若男女、誰もが“ふらっと”立ち寄って“ゆらっと”愉しむ」をコンセプトにしたコーヒーフェスティバルが、エリアを拡大して開催。今年のテーマは「職業、焙煎士」。生豆の選定から焙煎、提供までこだわりの手順を経て1杯のために心を込めて焼く。今年はそんな焙煎士がいるコーヒー店が集まります。県内外はもちろん、台湾からも様々なコーヒー店が集結。一年に一度の祭典、「ふらっと」寄ってみませんか?
[時間]10:00〜16:00
[場所]高崎庁舎前広場城址公園 (高崎市高松町33-13)
[詳細]https://www.instagram.com/gunma_coffee_fes
[備考]入場料無料 。前売りのお得な飲み比べチケット推奨。
[関連記事]芳醇な香りに誘われて、コーヒーを片手に豊かな時間を愉しむ。
【10/15(水)】群馬クレインサンダーズvsレバンガ北海道

2024-25シーズンにクラブ史上初のB.LEAGUEチャンピオンシップ進出を果たし、群馬に旋風を巻き起こしているプロバスケットボールチーム『群馬クレインサンダーズ』。2025-26シーズンのホーム開幕戦は、富永啓生選手が所属する「レバンガ北海道」を相手に、昨シーズンの主力選手たちに新戦力を加えた新チームで迎え撃ちます。今シーズンも白熱の展開が期待されるサンダーズに注目です!
[時間]16:15(OPEN) / 19:05(TIP OFF)
[場所]OPEN HOUSE ARENA OTA(太田市飯塚町1059-1)
[詳細]https://g-crane-thunders.jp/news/detail/id=18314
[関連記事]横塚沙弥加×藤井祐眞(群馬クレインサンダーズ)×滋野一馬(滋野堤水堂)|走るだけじゃない、考えるアスリートの時代。
3. 11月のお出かけ情報
【11/1(土)】ハイノートエキスポ2025

見て、触れて、体験できる、群馬県最大級の文房具の祭典、『ハイノートEXPO』。最新の文房具から、普段はなかなか出会えない逸品と出会えたり、開発メーカースタッフから開発秘話を聞いたりと、文房具の魅力を存分に感じられる、文房具好きにはたまらないイベント。家族でも楽しめる体験や、キッチンカーの出店もあるので、イベント好き、新しい体験を求めている人もぜひ足を運んでみては?
[時間]10:00〜17:00
[場所]ビエント高崎ビックキューブ(高崎市問屋町2-7)
[主催]ハイノート
[詳細]https://www.bungu.co.jp/post/expo2025
[関連記事]文房具の博覧会「ハイノートエキスポ2023」4年ぶりに開催!
【11/9(日)】KING OF PASTA 2025

「パスタのまち高崎」の名物イベント、『KING OF PASTA』が今年も開催されます!高崎の「粉もの」文化のさらなる発展を図ることを目的に、出場各店舗が地元産の食材を使った自慢のメニューを提供し、来場者の投票で「キング」を決定します。今年はどこが優勝するのでしょうか。高崎市民、いえ、群馬県民要注目のイベントです!
[時間]10:00〜15:30
[場所]もてなし広場(高崎市高松町1)
[主催]キングオブパスタ実行委員会
[詳細]https://www.kingofpasta.jp/
[関連記事]完全版!キングオブパスタ2023ガイド。
【11/22(土)-11/23(日)】GFEST.2025

群馬の秋フェス『GFEST.』が今年も2DAYSで開催!音楽を愛する群馬県完全サポートのもと、スペシャエンタが企画するこのフェスは、豪華ラインナップが魅力の一つですが、今回はより一流アーティストが集う予感。素晴らしいライブはもちろん、アクセスの良さ、屋内フェスならではのお洒落な空間、絶品グルメなど、まるっとイベントを楽しめちゃいますよ!さらなる続報に期待大です!
[時間]10:00(OPEN) / 11:00(START)
[場所]Gメッセ群馬 (高崎市岩押町12-24)
[主催]GFEST.実行委員会
[出演]【DAY1】Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ / ヤングスキニー / and more!
[出演]【DAY2】原因は自分にある。 / T.N.T / Novelbright / Fear, and Loathing in Las Vegas / BLUE ENCOUNT / and more!
[詳細]https://event.spaceshower.jp/gfest/2025/
[備考]飲食エリアはチケットなしでも入場可能。
4. 群馬を全力で楽しもう!!
情報過多の時代。筆者自身もなかなか欲しい情報に辿り着けないなんてこともしばしば。motto+では、編集部がこだわりながら情報のセレクトをしています。どこか「自分に合うな」と感じていただけたら、ぜひブックマークしてたくさん記事を読んでいただけると嬉しいです!
引き続き、県内の魅力的なイベント情報など、今後もお問い合わせフォーム(https://motto-mag.com/contact/)からご連絡いただけますと幸いです!また、各スポットの記事作成(有料)についても気軽にお問い合わせくださいね!
同じエリアのおすすめ記事はこちら
→カフェ&専門店の美味しいスイーツ29選。
→コーヒーが美味しいカフェ&専門店15選。
▼クレジット
写真提供/よこつか花店、株式会社アイロックス、群馬トヨペット、MACHIFES.実行委員会、丸沼高原、、珈琲愉時実行委員会、群馬クレインサンダーズ、株式会社アサヒ商会、キングオブパスタ実行委員会、GFEST.実行委員会
文/佐々木覆(troisdesign)
※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。
【群馬県】9・10・11月編集部おすすめのお出かけ情報。