TOPICS

2023年5月25日に「motto vol.31 -2023夏号-」を発行しました。

MIKI

詳細はISSUEページよりご覧ください。

▼ motto編集部
Web|https://motto-mag.com/
X|https://x.com/motto_mag
Instagram|https://www.instagram.com/motto_mag/

HOT TAG

関連記事

and more

【高崎市】高崎駅近く、心ほどけるグルメなビストロでちょっとした贅沢を。

こんにちは!学生ライターのゆおです!夏の暑さもようやく落ち着いて、風が少しずつ秋の匂いを運んでくる頃。食欲の秋、到来ですね。日が暮れるのも早くなって、夕方の風景が、どこか物語の中みたいに見えてきます。さて、突然ですが…誰かとごはんに行くとき、「今日は何食べたい?」って聞かれて、つい迷っちゃうことありませんか? 私は、和食も好きだし、フレンチも捨てがたいし、イタリアンも魅力的。どれも大好きだから、なかなか決められないんですよね。そんな皆さんにおすすめしたいのが、イタリアンとフレンチをベースに和のエッセンスを取り入れた創作ビストロ『RHINOS(ライノス)』。開放感のあるテラス席では、ワンちゃんの同伴も可能なので、愛犬家さんにもうれしいお店です!ペアリングの妙を味わいながら、大人のひとときをじっくりと過ごしてみませんか?

1. 灯りに誘われて。高崎の夜に佇むビストロ

『RHINOS』は、高崎駅西口から歩いて8分ほどの街角に、ひっそりと佇みます。場所は、「カフェ・モンバサ」があった建物。レンガ調の外観に、ぽっと灯るオレンジ色のライト。温かみのあるシャンデリアがテラスを照らして、街をロマンチックに彩る姿は、まるでヨーロッパの片隅に迷い込んだみたい。

店内に足を踏み入れると、異国情緒の中にどこか懐かしさが。木製の机やイス、床の質感が心をほっとさせてくれるんです。

そして、ふと目に留まるロゴ。窓や看板にちらりとのぞくそのデザインは、山形県出身のイラストレーター・MAO SIMMONSさんによるもので、モチーフは“RHINOS=サイ”。

店主の養田さんが、「いつでも名前を思い出してもらえるように」と、動物の中からを選んだのだそう。 物静かで、でもどこか重厚感のあるサイのイメージが、このお店の雰囲気にぴったりですね。

2. お通しから感動。食いしん坊の心をほどく一皿

席に腰を掛けると、まず出迎えてくれるのが名物のお通し「紫キャベツのジャムとバゲット」。お通しとは思えないほどの存在感で、甘酸っぱさとパンの香ばしさが絶妙にマッチ。これはもう、お酒を片手にじっくり味わいたくなる…クセになるおいしさです。

そんな“最初の一口”の余韻に浸っていると、次に気になるのが「蛸とフルーツトマトのジェノベーゼ」。バジルの代わりにシソを使った、クセのない清涼感が特徴で、蛸のぷりっとした食感とフルーツトマトの甘みが爽やかに弾けます。口の中が幸せでいっぱいに包まれるような感覚で、軽やかにお酒を誘う一皿です。

メニューはどれも魅力的で、目移り必至。「どれにしよう…」と迷ってしまいますよね。悩ましい時間もまた、楽しみのひとつですが、そんな方のために、さらに人気メニューをご紹介します!

「木の子のスフレオムレツ」は、ふわっふわでまるでパンケーキのような軽やかさ。エリンギ、しめじ、ヒラタケ、マッシュルームフレークが香り豊かに広がり、生クリームのソースが優しく包み込む、香りも楽しめる味わいです。サイズも大きいので、ぜひシェアしてくださいね。そのほか、じっくり煮込まれた「3種モツの白い煮込み」は、白味噌ベースでまろやかさとコクが絶妙。肌寒い夜に、心も体も温まる一品。お酒が進むこと間違いなし。

…と、ここまでで十分満足しそうになりそうですが、実は『RHINOS』の真骨頂は“パスタ”にあり!おすすめは「鯛とセミドライトマト(旬野菜のソース)」。ジャパスタリアの高崎産の麺を使用した、乾麺と生パスタの中間の食感が絶妙な、アーリオ・オーリオ仕立てのオイルパスタです。ポワレした鯛の香ばしさに、焼き茄子のソースが和の深みを添え、自家製セミドライトマトの凝縮された旨味が全体をキュッと引き締めてくれる…これはもう、パスタ好きも唸る一皿。

どれも個性が光るメニューばかりで、選ぶのが本当に悩ましい!他のテーブルの料理が気になって、つい目で追ってしまう…「次はあれを食べよう!」がどんどん増えていく、そんな楽しみ方ができるのも『RHINOS』の魅力。お酒と料理の絶妙なバランス、そしてパスタの底力。リピートしたくなる理由、きっと一口でわかりますよ!

3. グラスを片手に、夜風と語らう時間

ボリューム満点で、食欲をしっかり満たしてくれる『RHINOS』の料理たち。 そんな美味しい料理には、やっぱりお酒を合わせたくなりますよね。実はこちらのお店、ドリンクメニューもとっても充実しているんです。

ビール、ワイン、ウイスキー、リキュール、カクテルなどなど…種類豊富で、料理とのペアリングを楽しむのも醍醐味のひとつ。 特にナチュールワインやクラフトビールなど、こだわりのラインナップが揃っていて、飲み放題付きのコースもあるので、お酒好きさんにはたまらない内容です。

もちろん、ソフトドリンクもあるので未成年の方やお酒が苦手な方も安心。 テラス席で夜風に吹かれながら、街の灯りを眺めつつグラスを傾ける…そんなひとときも素敵ですよね。

そして、おひとりさまも大歓迎。カウンター席で料理を味わいながら、店員さんとの会話を楽しむのも『RHINOS』ならではの過ごし方。 気軽に立ち寄れて、ちょっと特別な夜になる。そんな場所です。

4. 『KINGPIN CAFE』の姉妹店で、特別な夜を

なんと『RHINOS』は、前橋市内の人気カフェ「KINGPIN CAFE」の姉妹店! 料理も空間もセンス抜群なのは納得です。「KINGPIN CAFE」はランチやカフェスタイルになりますが、『RHINOS』はディナーがメインの営業なので、用途に応じて使い分けるなんてこともできちゃいます。

そして、嬉しい演出も。『RHINOS』ではバースデープレートのサービスがあり、誕生日じゃなくてもメッセージを自由に書いてもらえるんです。家族や友人、大切な人との記念日やちょっとしたお祝いにもぴったり。 お酒を片手に、丁寧に仕上げられたパスタやタパス料理を囲んで、特別な時間を過ごせます。

美味しい料理とアルコールを堪能できるビストロは、まさに気軽に通える“大人たちの食堂”。日常を少しだけ上質にしてくれる『RHINOS』で、今夜は美味しさと贅沢な寛ぎを味わってみませんか?

POINT

2025年10月8日(水)からランチ営業もスタート!国産牛を使った「ボロネーゼラザニア」から、店主こだわりのキーマカレー「よーだカレー」のプレートを食べられます。

同じエリアのおすすめ記事はこちら
路地裏で出会った、富岡発のクラフトビール。
アメリカ風情と味覚が織りなす、寛ぎのパスタ時間。

PROFILE
こぴ
群馬県太田市出身。2019年よりYouTubeチャンネル「こぴ」を開設し、歌声とビジュアルで話題を集める。2024年現在、SNSの総フォロワーは80万を超える。テレビ番組「情熱料亭すぎ村(TOKYO MX-1)」レギュラー出演、Netflix「こねこのチー ポンポンらー夏休み」主題歌、ベスト電器CM第二弾歌唱。また、元看護師の経験を活かし、「アンメット ある脳外科医の日記(フジテレビ)」に出演を果たした。舞台やモデルとしての経験も踏むなど、マルチに活躍中。
[X]@kopichan_
[Instagram]@kopiyama_
[TikTok]@kopisan_
[YouTube]@kopikopi

▼クレジット
モデル/こぴ
ヘアメイク/馬場宏美
コーディネート/ハットリミカ(encounter)
衣装/encounter
撮影/三木康史(troisdesign)
文/ゆお

※motto vol.40「あちこちこぴたび」の記事を一部転載しています。  
※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。

MENU ※一部抜粋/すべて税込

  • [TAPAS]
  • ●蛸とフルーツトマトのジェノベーゼ / ¥1,320
  • ●自家製フライドポテト サワークリームオニオン / ¥880
  • ●スフレオムレツ(明太子/木の子) / ¥1,320
  • ●3種モツの白い煮込み / ¥1,045
  • ●前菜盛り合わせ / ¥2,178
  • [MAIN]
  • ●昆布締めの牛肩ロースステーキ シャリアピンソース / ¥1,980
  • ●ポルケッタ 赤ワインソース / ¥1,980
  • ●骨付き鶏もも肉のハーブ焼き グリル野菜添え / ¥2,420
  • [PASTA]
  • ●豚挽き肉と木の子のレモンクリーム / ¥1,760
  • ●鯛とセミドライトマト 旬野菜のソース / ¥2,178
  • [DESSERT]
  • ●木苺NYチーズケーキ / ¥825
  • ●ガトーショコラ / ¥825
  • [DRINK]
  • ●やっほーブルーイング よなよなエール / ¥770
  • ●常陸野ネスト だいだいエール / ¥770
  • ●いわて蔵ビール みちのくレッドエール / ¥770
  • ●グラスワイン(赤/白) / ¥770
  • ●ボトルワイン / ¥3,850〜
  • ●ナチュールワイン(ボトル) / ¥5,500〜
  • ●ウィスキー / ¥550〜
  • ●ハイ・サワー / ¥528〜
  • ●カクテル / ¥660
  • ●ソフトドリンク / ¥440〜
  • [LUNCH]
  • ●ラザニアプレート / ¥1,650
  • ●カレープレート / ¥1,650

【前橋市】アメカジとアウトドアの交差点で、物欲を満たす。

こんにちは!学生ライターのゆおです!日差しがやわらぎ、風に季節の移ろいを感じる今日この頃。食欲、読書、アウトドア…秋といえば、楽しみが盛りだくさんですね。そんな中、筆者が毎年心躍るのは「秋ファッション」! 重ね着の楽しさ、素材の温もり、色使いの妙。 この季節ならではのスタイルが、街を彩ります。今回ご紹介するのは、アメカジ×アウトドアがコンセプトの『Mr.OLDMAN(ミスター オールドマン)』。 季節の変わり目にぴったりのセレクトショップです。趣味も暮らしも豊かにしてくれるこのお店で、物欲の秋を満たしてみませんか?

1. 店主の旅の記憶が息づくセレクトショップ

『Mr.OLDMAN』は、2009年に前橋市南町でオープンし、2020年に現店舗の小屋原町に移転しました。

周辺にはガーデン前橋や飲食店も点在していて、週末のお出かけついでにふらっと立ち寄るのにもぴったりなロケーションです。お店のつくりは、オーナーの市村さんが、アメリカでの買い付け旅の途中で出会ったアメカジ×アウトドアショップにインスピレーション受けたのだとか!店内には、市村さんの「好き」がぎゅっと詰まっています。

店内の至るところには動物好きな市村さんらしく、カモをモチーフにしたインテリアやアイテムがあちこちに散りばめられていて、遊び心もたっぷり。

釣り、登山、バイクなど、アウトドアを愛する店主の趣味がアイテムのセレクトにも反映され、ユーザー目線のラインナップが光っています!

2. アメカジ×アウトドアをベースにした“着たい”が見つかる

お店の主力ブランド「F.O.B FACTORY」を筆頭に、アメカジをベースにアウトドアをプラスした、良い意味で偏りのあるラインナップが魅力です。県外からバイカーやアウトドア好きが集まってくるのも納得!

実は筆者、これまでアメカジにはあまり縁がなかったのですが…『Mr.OLDMAN』のアイテムを見ていたら、「これを着てキャンプに行ってみたい」って素直に思っちゃいました。 そんな魅力的なラインナップの中から、今回はオーナーおすすめのアイテムをご紹介します。

OAXACAらしいスーベニアモチーフが可愛い! 男性も女性も楽しめるデザインで、こちらを羽織るだけで一気にファッションが個性的に。 秋冬の主役アイテムとしても活躍してくれそうです。

なんと、キャップのイラストはすべて手描きの一点もの! ハンドメイドならではの温かみがあって、コーディネートのワンポイントにぴったり。 「自分だけの特別」を身につけたら、秋のお出かけがもっと楽しくなる予感。

ほかにも、アイウェアやバッグ、シューズなどファッション小物も充実しています。どれも「これ、身につけてみたい!」って思わせてくれるアイテムばかり。 見た目のインパクトはもちろん、デザインの細部までこだわっているブランドが多く、ついつい手が伸びちゃいます。

大人っぽさと遊び心、その絶妙なバランス。そんな一着に出会いたい人にこそ、手に取ってほしいアイテムです。いつものスタイルにちょっと変化を加えたい人にもおすすめ。この秋は 新しい自分が見つかるかもしれませんよ。

3. 憧れのファッションは、『Mr.OLDMAN』で叶う

『Mr.OLDMAN』は、名前の通りメンズファッションがメインですが、「メンズライク」は今やレディースでも定番人気のスタイル。女性ならではのアイテムの使い方もたくさんあって、自由な着こなしが楽しめます。たとえば、全身メンズ服でコーディネートすれば、ボーイッシュでかっこいい雰囲気に。もし友人がこのスタイルで現れたら…正直、ドキッとしちゃうかも。なんだか、いつもと違う魅力に気づいてしまうんですよね。

先ほどピックアップで紹介したウールジャケットは、女性がオーバーサイズで着ると小柄さが強調されて、守ってあげたくなるようなかわいらしさが際立ちます。こういう着こなしって、普段のスタイルにひとつ取り入れるだけで、ぐっと印象が変わりませんか?筆者自身、上半身や下半身どちらかにボリュームを持たせるファッションが好きなので、こういうアイテムにはつい惹かれてしまいます。

もともとメンズライクなスタイルが好みの方は、シューズやキャップ、眼鏡などの小物にもこだわってみると、より自分らしさが引き立ちますよ。

小物系のアイテムは、友人や恋人、ご家族とおそろいでコーデに取り入れるのも素敵!同じアイテムでも、それぞれの着こなしで個性が出るから、「このキャップ、あなたはこう合わせるんだ!」なんて発見があったりして、会話も弾みます。

ところで今、「手拭い」がトレンドなのはご存じですか?2025年のファッション界隈では、“実用性×個性”を兼ね備えたアイテムが注目されていて、手拭いはまさにその代表格。特にZ世代の間では、頭に巻く“ほっかむりスタイル”がじわじわ人気を集めていて、街を歩いていると去年よりも確実に見かける頻度が増えた気がします。「手拭いって、こんなにおしゃれに使えるんだ…!」と、思わず自分も試してみたくなりました。首に巻けば汗拭きに、頭に巻けば帽子代わりに。濡らして使えばひんやり快適、保冷剤を包めば、まさにアウトドアでも大活躍!フェスやスポーツ、キャンプなど、どんなシーンにもフィットする万能アイテムなんです。しかも、柄や色で個性を出せるから、ファッションのアクセントにもぴったり!

『Mr.OLDMAN』では、谷川岳の等高線を模様に見立てた、群馬らしいオリジナル手拭いも取り扱っています。通常の手拭いよりも長めに設計されているため。タオル代わりに使えるので、アウトドアやフェスにもバッチリです。お気に入りの手拭いを見つけて、暑さ対策もおしゃれも、どっちも楽しんじゃいましょう!

4. 香りと味で彩るライフスタイル

『Mr.OLDMAN』には、ライフスタイルに寄り添う日用品もラインナップ。 暮らしを豊かにしてくれるアイテムが揃っています。

筆者が気になったのは、フレグランスグッズ。 持ち運びしやすいサイズ感で、おうち時間はもちろん、アウトドアでも活躍すること間違いなし! キャンプの焚き火を眺めながら、お気に入りの香りでまったり…。 想像するだけで、心がふわっとほぐれます。

登山やアウトドアの場面で活躍してくれるドリンクボトルまでお洒落!デザインが可愛いものは、ビギナーからエキスパートまで幅広く利用できるのが嬉しいですよね!

そして、なんとクラフトビールまで! さすが、市村さんのセレクト。パッケージもおしゃれで、並んでいるだけでテンションが上がります。 ラインナップは季節やタイミングで変わるそうなので、訪れるたびに新しい出会いがあるかも。初めての方でも安心の飲みやすい一本から、クセになる個性派まで。 クラフトビールの世界を、気軽に楽しめます!Instagramでは入荷情報も紹介されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

5. セレクトの裏側にあるストーリー

アパレルから暮らしに寄り添う日用品まで、セレクトセンス抜群のオーナー・市村さんは、なんと業界歴24年!『Mr.OLDMAN』としては今年で17年目を迎える、まさに「服と暮らしのプロ」。アイテム選びに迷ったときは、気さくに相談にも乗ってくれる頼れる存在です。

登山や釣りなど、ソトアソビを楽しむライフスタイルを持つ市村さん。 その経験が、「あったらいいな」を形にした、ユーザー目線のセレクトにつながっています。

ほかではなかなか出会えないアイテムを求めて、県外から訪れるファンも多数。お気に入りの一着を見つけたら、それを着てお出かけしたくなる。 そんな気持ちにさせてくれるお店です。ファッションも、暮らしも、もっと楽しく。 そんなヒントがきっと見つかる『Mr.OLDMAN』へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!

TODAY’S CAR[Viewt story]
光岡自動車が提供する唯一無二のカスタマイズカー。大量生産ではなし得ないフォルムと車内を彩る雰囲気がドライバーを魅了する。レトロモダンな雰囲気漂うデザインと快適なドライブを支える先進安全機能を兼ね備えたこだわりの一台。

同じエリアのおすすめ記事はこちら
モダンな空間でニューアメリカンな料理とメロウな音楽に浸る。
プライベート感たっぷりに過ごす、赤城山麓の1棟貸切宿。

PROFILE
鈴木ちゃんねる
前橋市出身。2017年、第25代ローズ・クィーンに選出され、前橋の顔として市内の様々な行事に参加しPR活動を担う。2018年からはYouTubeチャンネル『鈴木ちゃんねる』を開設。モデル顔負け、持ち前の高身長を活かしたファッションやメイクを中心に投稿し、2025年7月現在270本以上、総再生数は740万回以上を記録。群馬のライフスタイルを発信する貴重な女性YouTuberとして人気を博している。
[Instagram] @suzukiiiii_channel
X@suzukii_channel
YouTube@suzukiii-channel

▼クレジット
モデル/鈴木ちゃんねる
ヘア/HODA(LE SALON)
メイク/MAMI(LE SALON)
コーディネート/Risa(Belluria)
衣装/Belluria
車/Viewt Story(光岡自動車)
撮影/佐々木覆(troisdesign)
文/ゆお

※motto vol.40「That’s Playful World」の記事を一部転載しています。 
※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。

  •  x
  • instagram
  • facebook
  • youtube