【渋川市】城下町の風情が香るカフェで、極上のスペシャルティコーヒーを味わう。

こんにちは!motto編集部のオオウ(@ounco_coverdeath)です。あけましておめでとうございます!2024年もバシバシ記事を公開していきますので、ぜひブックマークのほどよろしくお願いいたします。以前から群馬ってコーヒー屋さん、多いなぁと感じていたんですが美味しいコーヒーが飲めるお店をまとめ記事で書いたら、かなり多くの方に読んでいただけたようで。もっとあるよ!って意見はもちろん分かります。僕の中でまだ紹介したいスポットだけでも150箇所くらいあるので(カフェやコーヒースタンドも!)。さて、今回はオープン以来、個人的にずっと伺いたかったカフェ『曾根商店』をご紹介します。空間も抜群に素敵でしたので、ゆったり過ごしたいという方はぜひ!

1. かつての城下町を想起させる町並み「白井宿」

『曾根商店』のある白井宿は、室町時代〜江戸時代に築かれた「白井城」の城下町として発展したエリア。その後も宿場町として栄え、現在は白井堰に沿って続く町並みが当時の趣ある風景を想起させます。甘楽町にある雄川堰に似た雰囲気が漂っています(甘楽町と言えば楽山園ですよね!)。

白井宿の水路沿いには800mにわたり100本の八重桜が植えられていて、毎年春には多くの観光客で賑わうのだそう。渋川から沼田方面へ抜ける国道17号から一本逸れた先には、想像を超えたノスタルジックな景色が広がっています。『曾根商店』もまた、この風景に溶け込む建物でお店を構えています。

2. コーヒータイムを極上のひと時に変える癒しの空間

なぜ、この場所を選んだのか。若き店主の曽根真志さんにお話を伺いました。

「実家のこんにゃく屋で働きながら、大好きなコーヒー(モダン)と建物(クラシカル)の掛け合わせたいという想いがありました。」

そこで、候補に挙がったのがこちらの建物。

住居兼こんにゃく屋、質屋の後はしばらく空き家状態になっていたのだそう。「先祖代々、江戸時代から続くと言い伝えられている建物は、築130年以上の歴史があるんです。今あるものを活用しながら、表現できる方法を模索していたので見事に合致しました。」そして、コロナ禍の2021年に『曾根商店』をオープンさせました。

お店のコンセプトは「スペシャルティコーヒー × 空間 × 時間」。店内は曽根さんの思い描く「心地良い空間」を表現した店づくりになっています。

イスやちゃぶ台などは建物内に残されていたものをそのまま使っているのだそうで、加えて古道具のタンスやモダンでありながら和の空間に馴染むドライフラワーなどのインテリアは曽根さんのチョイス。

豆を挽く音すら心地よく感じるのは、情趣深い建物そのものの良さを生かしつつ、ほっとできる空間を演出しているからだと言えます。

3. 曾根商店が目指すスペシャルティコーヒー

そんな『曾根商店』で味わえるのは、とことんこだわったというスペシャルティコーヒー。そもそも最近よく耳にするスペシャルティコーヒーとは、どんなものかご存知でしょうか。

「消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。(中略)生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。」
引用:日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)「スペシャルティコーヒーの定義」

つまり、要約すると下記の通りです。
・安定した美味しいコーヒーであること
・徹底した品質管理のもと生産されていること
・持続可能性に基づいていること

食の安全性、高品質管理の観点からトレーサビリティ(追跡可能性)が重要になります。「生産の見える化」と言い換えれば分かりやすいでしょうか。また、サステナビリティ(持続可能性)も必須で、経済・環境・社会を満たした上で持続可能な社会が実現できるという考え方です。フェアトレード(公平・公正な貿易)は、消費側である先進国が途上国の生産者に対して正当な賃金を支払うことで、労働搾取をすることなくwin-winの持続可能な社会が目指せるようになります。SDGsが注目を浴びるようになり、消費者もまた環境配慮型商品や社会性の高い商品を手にする機会が増えたのではないでしょうか。

少し話が長くなりましたが、スペシャルティコーヒーは社会にも良く、味も保証されたコーヒーであるということです。そして、『曾根商店』には、インポーターに希少性のあるものをオファーしたもの、豆から仕入れて自家焙煎したものなど常時6〜7種類が並びます。

スペシャルティコーヒーはシングルオリジン(単一農園・単一品種で作られた豆)でクリーンカップ(雑味のない)にこだわっているものが多い中、『曾根商店』では、ブレンドも大切にしているのだそう。明るく華やかな「霽レ(ハレ)」は浅煎り、毎日飲んでも飽きない「褻(ケ)」は中煎り、日本らしさを感じる「慈雨(ジウ)」は深煎りの3種類。

コーヒーは温度変化によって味わいが変わるそうで、ゆったり過ごすことでその違いも楽しむことができます。筆者も最近、クラフトビールや自然派ワインも時間を置くことで味が変わることを知ったので、コーヒーも奥が深い!と感動しました。今回いただいた浅煎りは爽やかな香りと酸味を感じるフルーティなテイスト。

空間も相まって、コーヒーに没頭できる時間を過ごせること間違いなしです。

4. 至福の一杯を求めて『曾根商店』に立ち寄ろう!

コーヒー以外にはパティシエ直伝という「チーズケーキ」「ガトーショコラ」「抹茶テリーヌ」などの絶品お菓子類も楽しめます。こちらを手がけるのは曽根さんのお母様。

滑らかな舌触りが魅力の「チーズケーキ」は、濃厚ながらレモンの爽やかさがさっぱり感を演出してくれます。もちろんコーヒーとの相性も抜群。個人的には、リッチ感のあるチーズケーキなので、深煎りをペアリングしたくなりました!

『曾根商店』は焙煎所を兼ね備えたカフェ。

もちろんコーヒー豆や粉での購入も可能です。お気に入りの味を自宅で楽しむも良し、ギフト用として贈るも良し。

さらに、2023年12月、曽根さんの実弟が都内に『COFFEE STAIN』をオープン。『曾根商店』の味を都内でも楽しめるようになったそうですよ!こちらもぜひ合わせてCHECKしてみてくださいね!!

渋川市白井宿に店を構える『曾根商店』。いかがでしたでしょうか?伊香保温泉から10kmほどなので、旅行がてら立ち寄ってみるのもおすすめですよ。

同じエリアのおすすめ記事はこちら
伊香保温泉に映える、隠れ家的イタリアン&ワインバル。
日常と非日常を行き来する、ワクワクが詰まったカフェ&雑貨店。

▼クレジット
撮影/三木康史(troisdesign)
文/佐々木覆(troisdesign)

※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。

MENU ※一部抜粋/すべて税込

  • [珈琲]
  • ●本日のドリップコーヒー(HOT・ICE) / ¥600
  • ●カフェラテ(HOT・ICE) / ¥600
  • ●カプチーノ(HOT) / ¥600
  • [お菓子]
  • ●チーズケーキ / ¥650
  • ●ガトーショコラ / ¥650
  • ●抹茶テリーヌ / ¥650
  • [豆・粉]
  • ●霽レ(ハレ) / ¥1,300〜
  • ●褻(ケ) / ¥850〜
  • ●慈雨(ジウ) / ¥850〜
  • ●エチオピア ベンザ ボナズリア ウォッシュド(浅煎り) / ¥1,200〜
  • ●エルサルバドル カンパヌラ ウォッシュド(中煎り) / ¥1,050〜
  • ●インドネシア ガヨ スマトラ式(深煎り) / ¥900〜
  • ●コーヒーバッグ(バラ) / ¥220
  • ●コーヒーバッグ(6個入り) / ¥1,300
  • ●ギフトセット / ¥3,000

曾根商店

[所在地]
渋川市白井919-1
[営業時間]
10:00〜17:00
[定休日]
金曜
  •  x
  • instagram
  • facebook
  • youtube