こんにちは!学生ライターのゆおです!日差しがやわらぎ、風に季節の移ろいを感じる今日この頃。食欲、読書、アウトドア…秋といえば、楽しみが盛りだくさんですね。そんな中、筆者が毎年心躍るのは「秋ファッション」! 重ね着の楽しさ、素材の温もり、色使いの妙。 この季節ならではのスタイルが、街を彩ります。今回ご紹介するのは、アメカジ×アウトドアがコンセプトの『Mr.OLDMAN(ミスター オールドマン)』。 季節の変わり目にぴったりのセレクトショップです。趣味も暮らしも豊かにしてくれるこのお店で、物欲の秋を満たしてみませんか?
CONTENTS
1. 店主の旅の記憶が息づくセレクトショップ

『Mr.OLDMAN』は、2009年に前橋市南町でオープンし、2020年に現店舗の小屋原町に移転しました。

周辺にはガーデン前橋や飲食店も点在していて、週末のお出かけついでにふらっと立ち寄るのにもぴったりなロケーションです。お店のつくりは、オーナーの市村さんが、アメリカでの買い付け旅の途中で出会ったアメカジ×アウトドアショップにインスピレーション受けたのだとか!店内には、市村さんの「好き」がぎゅっと詰まっています。

店内の至るところには動物好きな市村さんらしく、カモをモチーフにしたインテリアやアイテムがあちこちに散りばめられていて、遊び心もたっぷり。

釣り、登山、バイクなど、アウトドアを愛する店主の趣味がアイテムのセレクトにも反映され、ユーザー目線のラインナップが光っています!
2. アメカジ×アウトドアをベースにした“着たい”が見つかる

お店の主力ブランド「F.O.B FACTORY」を筆頭に、アメカジをベースにアウトドアをプラスした、良い意味で偏りのあるラインナップが魅力です。県外からバイカーやアウトドア好きが集まってくるのも納得!

実は筆者、これまでアメカジにはあまり縁がなかったのですが…『Mr.OLDMAN』のアイテムを見ていたら、「これを着てキャンプに行ってみたい」って素直に思っちゃいました。 そんな魅力的なラインナップの中から、今回はオーナーおすすめのアイテムをご紹介します。

OAXACAらしいスーベニアモチーフが可愛い! 男性も女性も楽しめるデザインで、こちらを羽織るだけで一気にファッションが個性的に。 秋冬の主役アイテムとしても活躍してくれそうです。

なんと、キャップのイラストはすべて手描きの一点もの! ハンドメイドならではの温かみがあって、コーディネートのワンポイントにぴったり。 「自分だけの特別」を身につけたら、秋のお出かけがもっと楽しくなる予感。

ほかにも、アイウェアやバッグ、シューズなどファッション小物も充実しています。どれも「これ、身につけてみたい!」って思わせてくれるアイテムばかり。 見た目のインパクトはもちろん、デザインの細部までこだわっているブランドが多く、ついつい手が伸びちゃいます。

大人っぽさと遊び心、その絶妙なバランス。そんな一着に出会いたい人にこそ、手に取ってほしいアイテムです。いつものスタイルにちょっと変化を加えたい人にもおすすめ。この秋は 新しい自分が見つかるかもしれませんよ。
3. 憧れのファッションは、『Mr.OLDMAN』で叶う

『Mr.OLDMAN』は、名前の通りメンズファッションがメインですが、「メンズライク」は今やレディースでも定番人気のスタイル。女性ならではのアイテムの使い方もたくさんあって、自由な着こなしが楽しめます。たとえば、全身メンズ服でコーディネートすれば、ボーイッシュでかっこいい雰囲気に。もし友人がこのスタイルで現れたら…正直、ドキッとしちゃうかも。なんだか、いつもと違う魅力に気づいてしまうんですよね。

先ほどピックアップで紹介したウールジャケットは、女性がオーバーサイズで着ると小柄さが強調されて、守ってあげたくなるようなかわいらしさが際立ちます。こういう着こなしって、普段のスタイルにひとつ取り入れるだけで、ぐっと印象が変わりませんか?筆者自身、上半身や下半身どちらかにボリュームを持たせるファッションが好きなので、こういうアイテムにはつい惹かれてしまいます。

もともとメンズライクなスタイルが好みの方は、シューズやキャップ、眼鏡などの小物にもこだわってみると、より自分らしさが引き立ちますよ。

小物系のアイテムは、友人や恋人、ご家族とおそろいでコーデに取り入れるのも素敵!同じアイテムでも、それぞれの着こなしで個性が出るから、「このキャップ、あなたはこう合わせるんだ!」なんて発見があったりして、会話も弾みます。

ところで今、「手拭い」がトレンドなのはご存じですか?2025年のファッション界隈では、“実用性×個性”を兼ね備えたアイテムが注目されていて、手拭いはまさにその代表格。特にZ世代の間では、頭に巻く“ほっかむりスタイル”がじわじわ人気を集めていて、街を歩いていると去年よりも確実に見かける頻度が増えた気がします。「手拭いって、こんなにおしゃれに使えるんだ…!」と、思わず自分も試してみたくなりました。首に巻けば汗拭きに、頭に巻けば帽子代わりに。濡らして使えばひんやり快適、保冷剤を包めば、まさにアウトドアでも大活躍!フェスやスポーツ、キャンプなど、どんなシーンにもフィットする万能アイテムなんです。しかも、柄や色で個性を出せるから、ファッションのアクセントにもぴったり!

『Mr.OLDMAN』では、谷川岳の等高線を模様に見立てた、群馬らしいオリジナル手拭いも取り扱っています。通常の手拭いよりも長めに設計されているため。タオル代わりに使えるので、アウトドアやフェスにもバッチリです。お気に入りの手拭いを見つけて、暑さ対策もおしゃれも、どっちも楽しんじゃいましょう!
4. 香りと味で彩るライフスタイル

『Mr.OLDMAN』には、ライフスタイルに寄り添う日用品もラインナップ。 暮らしを豊かにしてくれるアイテムが揃っています。

筆者が気になったのは、フレグランスグッズ。 持ち運びしやすいサイズ感で、おうち時間はもちろん、アウトドアでも活躍すること間違いなし! キャンプの焚き火を眺めながら、お気に入りの香りでまったり…。 想像するだけで、心がふわっとほぐれます。

登山やアウトドアの場面で活躍してくれるドリンクボトルまでお洒落!デザインが可愛いものは、ビギナーからエキスパートまで幅広く利用できるのが嬉しいですよね!

そして、なんとクラフトビールまで! さすが、市村さんのセレクト。パッケージもおしゃれで、並んでいるだけでテンションが上がります。 ラインナップは季節やタイミングで変わるそうなので、訪れるたびに新しい出会いがあるかも。初めての方でも安心の飲みやすい一本から、クセになる個性派まで。 クラフトビールの世界を、気軽に楽しめます!Instagramでは入荷情報も紹介されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
5. セレクトの裏側にあるストーリー

アパレルから暮らしに寄り添う日用品まで、セレクトセンス抜群のオーナー・市村さんは、なんと業界歴24年!『Mr.OLDMAN』としては今年で17年目を迎える、まさに「服と暮らしのプロ」。アイテム選びに迷ったときは、気さくに相談にも乗ってくれる頼れる存在です。

登山や釣りなど、ソトアソビを楽しむライフスタイルを持つ市村さん。 その経験が、「あったらいいな」を形にした、ユーザー目線のセレクトにつながっています。

ほかではなかなか出会えないアイテムを求めて、県外から訪れるファンも多数。お気に入りの一着を見つけたら、それを着てお出かけしたくなる。 そんな気持ちにさせてくれるお店です。ファッションも、暮らしも、もっと楽しく。 そんなヒントがきっと見つかる『Mr.OLDMAN』へ、ぜひ足を運んでみてくださいね!

TODAY’S CAR[Viewt story]
光岡自動車が提供する唯一無二のカスタマイズカー。大量生産ではなし得ないフォルムと車内を彩る雰囲気がドライバーを魅了する。レトロモダンな雰囲気漂うデザインと快適なドライブを支える先進安全機能を兼ね備えたこだわりの一台。
同じエリアのおすすめ記事はこちら
→モダンな空間でニューアメリカンな料理とメロウな音楽に浸る。
→プライベート感たっぷりに過ごす、赤城山麓の1棟貸切宿。

PROFILE
鈴木ちゃんねる
前橋市出身。2017年、第25代ローズ・クィーンに選出され、前橋の顔として市内の様々な行事に参加しPR活動を担う。2018年からはYouTubeチャンネル『鈴木ちゃんねる』を開設。モデル顔負け、持ち前の高身長を活かしたファッションやメイクを中心に投稿し、2025年7月現在270本以上、総再生数は740万回以上を記録。群馬のライフスタイルを発信する貴重な女性YouTuberとして人気を博している。
[Instagram] @suzukiiiii_channel
[X]@suzukii_channel
[YouTube]@suzukiii-channel
▼クレジット
モデル/鈴木ちゃんねる
ヘア/HODA(LE SALON)
メイク/MAMI(LE SALON)
コーディネート/Risa(Belluria)
衣装/Belluria
車/Viewt Story(光岡自動車)
撮影/佐々木覆(troisdesign)
文/ゆお(学生インターン)
※motto vol.40「That’s Playful World」の記事を一部転載しています。
※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。
Mr.OLDMAN
- [所在地]
- 前橋市小屋原町433-3
- [TEL]
- 027-289-0153
- [営業時間]
- [平日]12:00〜19:00、[土日祝]12:00〜20:00
- [定休日]
- 火曜、水曜
- [Web]
- https://mr-oldman.com/