GOURMET

【高崎市】予約必至の実力派イタリアンで「本物」に出会う。

こんにちは。motto編集部ライターのERIです。みなさん元気にしていますか?10月に入りましたが、まだまだ真夏日があったりと、あまり秋を感じられない日々が続いておりますが、暦の上ではもうすっかり秋!ですね。秋は、美味しい旬のものが沢山あるので、大好きな季節です。今回は、食欲の秋にぜひ訪れてほしい、とってもおすすめなイタリア料理のリストランテ『Angelino(アンジェリーノ)』をご紹介します!

1. 日常を豊かにする、美味しさの原点がここに

高崎市菊地町にある高崎スイーツの名店、菓子工房「Angelique(アンジェリック)」内に2018年にオープンした、イタリアン『Angelino』。本場イタリアや都内の名店で腕を磨いた梅山シェフが手がける、実力派イタリアンです。

素材の持ち味を最大限に引き出す繊細な料理は、どれも心に残る味わい。「おいしい」を求めて全国を飛び回るタベアルキスト「マッキー牧元」さんも来店されたこともあるとのこと。

多種多様な飲食店がひしめく今、『Angelino』の本格イタリアンが選ばれる理由は、シンプルでありながら奥深い味わいと、素材を活かす職人技にあると言えます。パスタや肉料理、前菜に至るまで丁寧に仕上げられた一皿は、特別な時間を演出。

県外から定期的に訪れる食通も多く、予約必至です。普段の気軽なお食事から特別な記念日のお食事まで、幅広いシーンに利用できる懐の深さも魅力で、食を大切にしたい人々の心を掴んで離しません。

2. 一皿ごとに宿る「本物」のクオリティ

パスタや肉料理、前菜に至るまで丁寧に仕上げられた一皿一皿は、しっかりと五感を満たしてくれます。11種類のオリーブオイルや3種類の卵など、食材からとことんこだわり抜き、料理によって使い分けているのだとか。

旨味とコクが凝縮された「イカスミパスタローマ風」は、もはやお店の顔とも言える逸品。生のアンチョビとイカスミを通常の3倍の量を使用した超濃厚ソースで、まさに漆黒!予約待ちになっているほどの人気メニューだそうです。

「ラザーニャ(要予約)」は、ご子息である二子山部屋に所属する力士「梅山」も好物と語る逸品!お肉たっぷりのミートソースと、イタリア産チーズのグラナパダーノ100%をリッチに沢山使用しており、一度味わったら虜になる人続出!

POINT

大人気の「ラザーニャ」は、冷凍したものを全国配送も行っているそう。また、ラザーニャのほかに、「チキンの煮込み」も配送可能だそうです。遠方の方も『Angelino』の味をお楽しみいただけます!

フードだけではなく、自家製ジンジャーエールやエスプレッソなど、ドリンク類も豊富に揃っています。また、イタリア料理の他にも、なんとカレーライスやもつ煮込みも人気なのだとか!シェフの料理センスが抜群なのでしょう。また、これからの時期は「年末オードブル」も予約を承るとのこと。お店のInstagramに詳しく掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。

3. シェフの奥様による絶品スイーツもお試しあれ

実は『Angelino』は、菓子工房『Angelique(アンジェリック)』と同一店舗内にあるのですが、こちらは何を隠そうパティシエでもあるシェフの奥様が経営されているお店なんです。『Angelino』でお食事をいただいた後のデザートは、『Angelique』の絶品スイーツで〆るのがおすすめです。

こちらは”ケーキ屋が作るパフェ”たち。パティシエの腕が光りますね。

ちなみに『Angelique』では、季節限定イベントとして約30品種のブドウの食べ比べもやっているそうです。春にはイチゴの食べ比べも!ぜひお店のInstagramもチェックしてみてください。

4. 著名人も数多く訪れる名店で特別な時間を

なんと今年、ご子息である颯大郎さん(梅山)が二子山部屋に入門され、五月場所からは番付表にも載っているそうです。颯大郎さんがお気に入りと公言していることもあり、先述の「イカスミパスタローマ風」「ラザーニャ」を求めて、相撲ファンの来店も多いのだとか。

美味しいものを食べてすくすく育った颯太郎さん、これからの活躍が期待できますね!お店には、著名人のものから力士たちのサインもずらり!

特別な日には、一般には流通しない幻の「梅山豚」のグリルや国産和牛を使ったコース料理もおすすめ。コースには前菜、肉料理、イカスミのローマ風、パン、ドルチェが付いた満足度の高い内容です。カジュアルにもフォーマルにも使える『Angelino』。皆さんもぜひ、本格イタリアンを味わいにお出かけしてみてください。

同じエリアのおすすめ記事はこちら
高崎駅近く、心ほどけるグルメなビストロでちょっとした贅沢を。
オンリーワンのアートな宿が人と街をつなぐ。

PROFILE
こぴ
群馬県太田市出身。2019年よりYouTubeチャンネル「こぴ」を開設し、歌声とビジュアルで話題を集める。2024年現在、SNSの総フォロワーは80万を超える。テレビ番組「情熱料亭すぎ村(TOKYO MX-1)」レギュラー出演、Netflix「こねこのチー ポンポンらー夏休み」主題歌、ベスト電器CM第二弾歌唱。また、元看護師の経験を活かし、「アンメット ある脳外科医の日記(フジテレビ)」に出演を果たした。舞台やモデルとしての経験も踏むなど、マルチに活躍中。
[X]@kopichan_
[Instagram]@kopiyama_
[TikTok]@kopisan_
[YouTube]@kopikopi

▼クレジット
モデル/こぴ
ヘアメイク/馬場宏美
コーディネート/ハットリミカ(encounter)
衣装/encounter
撮影/三木康史(troisdesign)
文/ERI

※motto vol.40「あちこちこぴたび」の記事を一部転載しています。 
※掲載情報は取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HP・SNS等にてご確認ください。

MENU ※一部抜粋/すべて税込

  • [前菜]
  • ●グリーンサラダ / ¥800
  • ●アンチョビポテト / ¥800
  • ●目玉焼きとゴルゴンゾーラのソース / ¥1,500
  • ●海老とキノコのアヒージョ / ¥1,850
  • ●前菜盛り合わせサラダ添え(1人前) / ¥1,500
  • [肉料理]
  • ●大山鶏もも / ¥2,000
  • ●梅山豚 / ¥3,900
  • ●黒毛和牛ロース / ¥3,900
  • ●赤城和牛イチボ / ¥4,380
  • ●榛名めん羊牧場の羊 / ¥5,200
  • [パスタ]
  • ●生海苔とゴルゴンゾーラ / ¥1,600
  • ●イカスミのローマ風 / ¥1,800
  • ●小柱のカルボナーラ / ¥1,600
  • ●渡り蟹のトマトクリーム / ¥1,800
  • ●色々なお肉のラグー / ¥1,800
  • ●榛名めん羊牧場の羊のクスクス / ¥2,800
  • [ドルチェ]
  • ●ショコラ / ¥400〜
  • ●本日のパウンドケーキ / ¥480
  • ●本日のケーキプレート / ¥880
  • ●クラシカルパフェ / ¥880〜
  • ●フレンチトースト / ¥980
  • [ランチ]
  • ●パスタランチ(サラダ・ドリンク付き) / ¥1,500〜
  • ●チキンの煮込み(ライス・サラダ・ドリンク付き) / ¥2,000
  • ●本日のスープ / ¥700
  • ●赤城牛スネ煮込み / ¥2,700
  • [コース]※2名〜
  • ●梅山豚 / ¥5,800
  • ●黒毛和牛 / ¥6,800
  • ●群馬県産 梅ひつじ / ¥7,800

Angelino

[所在地]
高崎市菊地町416-2
[TEL]
027-344-6544
[営業時間]
11:30~14:30、18:00~21:30
[定休日]
月曜、火曜
  •  x
  • instagram
  • facebook
  • youtube